初心者によるメダカの増やし方(楊桜)

我が家の初心者なりのメダカを増やし方。

準備:暖かくなってきて、メダカが動き始めたら、エサの食べっぷりをみておきます。中には産卵を始めたメスも出てきます。ここ福岡地方では4月〜5月ぐらいでしょうか。

1.予め繁殖用の小さめのプランターに水道水を入れ準備しておきます。最低1日以上。基本的には1週間以上。

2.昨年産まれの期待のメダカを選別します。(今回はオス2匹、メス3匹)

3.水合わせをゆっくりして、繁殖用水槽に移します。

4.卵トリーナー、水草少々を入れます。(メダカが落ち着くように)隠れ場所にもなります。

5.喧嘩していないか?しばらく様子をみて、後はメダカに任せます。
※たまにオスメスの選定ミスもありますし...。
相性が悪くてじっとしているメダカもいますしね。

6.産卵して、卵トリーナーにたくさん卵を付け、それごと⇒別の小さな孵化用の水槽に移します。

7.後は卵トリーナーを定期的に交互に入れ替えます。
※薬品などは使いません。当たり前のように、青色の水でふ化・消毒されている方もいらっしゃいますが、常識的に考えてメダカには良くないとの考えです。

今年の楊桜の親候補は。。。まずオス代表。

こちらの5匹です。色・柄はオレンジベースでさまざま。

元々の親は楊貴妃の透明鱗系なのですが、
2色、3色の錦っぽい?模様のオスも数匹産まれています。

エサの食べ具合はOKです!

↓この子はメスです。頭意外は少しオレンジもありますが透き通っています。

まずは産卵するか様子見です。エサも市販の繁殖用や普通のエサなど時々入れ替えます。

どうですかね?上手く産卵してくれるかな??乞うご期待!?

なるべく自然に近い(とは言いましても限界はありますが)環境であまり手を加えずに産卵⇒ふ化⇒成長を見届けようと心がけます。
外でも元気に冬を越せる元気なメダカを期待しています。